いまにも泣き出しそうな、そんな曇り空の土曜日。いつもならまだ眠っている時間に、起きてカメラを準備して、向かうは佐野短大グラウンド!
女子サッカークラブ「fiora(フィオラ)」の練習の様子を初見学
雨の時間をさけるため、1時間遅く始まった練習。続々とあつまる女の子たち。真っ赤なとても目立つユニフォームが目を引きます。練習の邪魔にならないよう、監督にはじめましてのご挨拶を手短にすませ、グラウンドの端に、カメラとスマホを構えて、じっと見つめる彼女たちの姿。
聞こえてきた会話
もっと近づいて撮ろうと、選手たちの近くによると、ふと聞こえてきた会話、
「そろそろハンドクリーム買わなきゃ」
とても女の子らしい会話でほっこり。
コミュニケーションを大切にする
監督の指示で、次から次へとトレーニングをこなし、いよいよ試合形式の練習かな、とおもったとき、急に降り出す雨。カメラが濡れたらまずいと、ここで編集部はお先にお暇です。車に急いで乗り込み、早々に駐車場を出ようとして、グラウンドに目をやると、ひとりの選手がこちらに手を振っていました。監督は、練習の途中にこんなことを言っていました。
「技術も大切だけど、コミュニケーションはもっと大切。声を積極的に掛け合って!」
手を振りかえしながら、なんて人懐っこいのだろう!次に取材に来るときは人数分のクッキーを買ってこようと心に決めました。
”女子”サッカークラブ
はじめて女子サッカークラブの練習の見学をさせていただきましたが、そもそも佐野市に女子サッカークラブがあることも知らず、見つけたときは感動したものです。
さのスポのビジョンのひとつ、「ジェンダーに囚われないスポーツ」。
その意味は、男性・女性・LGBTQ…あらゆる性別に関係なく、みんなが自分らしくスポーツを楽しめるスポーツ環境を作りたいという思いを込めています。楽しみながらも真剣に練習に取り組む彼女たちの姿にわくわくが止まりません。
選手募集中!
そんなfiora(フィオラ)さん、選手を募集中とのこと!くわしくは下記画像をご確認の上、
連絡先 0283-55-6623
にご連絡くださいませ!
